●ナット交換・・・8000円~ (材料費 牛骨 含む) *その他 別の材料などは追加料金となります
●フレットすり合わせ・・・デタチャブル 8,000円~
・・・セットネック スルーネック 9,000円~
●フレットバリ取り・・・2000円~
●ピックガード制作・・・型有り 8000円~
・・・形無し (オリジナル) 9500円~
材料費や機種などによりお値段変わってきます
(ミラーのピックガードなど特殊素材は在庫確認の上ご連絡となります)
●ピックアップ交換・・・1ツ 3000円~
・・・フルメンテナンスを同時にご依頼の場合はコンデンサーなど割り引きもせていただいていります
●コントロールキャビティー ザグリ内 ノイズ対策・・・6,500円~(導電塗料 2度塗りし アースラグも込のお値段です)
●ピックガード・本体のポット計拡張・・・3000円~(国産ポットからCTSなどのアメリカ製ポットのカスタムするとき)
・・・配線のカスタムと同時にご依頼の場合は割引させていただきます
●ペグ交換・・・3000円~
●エンドピン下穴修正・・・8000円~
●フレット交換・ギター塗装リフィニッシュ・アコースティックにピックアップ取り付けなどなど
★リペアなどのご内容でバラシ/組み込みをしなくていけない場合、機種によりどうしても別途ご料金ご発生する場合が御座います★
★その他上記内容以外でもリペア行っておりますので些細なことでもご相談くださいませ
注意)お持ち込みの物に関しまして
お持ち込みいただき大丈夫な物の追加更新です 2019/12/29
●弦類・・・お好きな物をお持ち込みください (私の方でもご用意は可能です)
ピックアップなど電子パーツ類・・・基本はOKとなっておりますがそれを取り付ける際に加工が必要になったりする事もあります
その際は直接本体ををお持ち頂き加工の有無をご相談出来れば良いかと思います
ハードパーツ類・・・ペグ・ブリッチなどのパーツ類のお持ち込みは大変申し訳御座いませんが行っておりません、またメールでの「このパーツはこれに付くか?」などもお手持ちのギターの詳しい寸法が分からないため行っておりません。
パーツ類お取り付けは実際お持ちいただいて見させていただきながら極力トラブルを少なくする為にパーツの注文をさせていただいております
*ご不便おかけしますが宜しくおねがいします
●エレキギター・ベースの配線を全てリフレッシュさせていただきます!
アンプからの音を変えたい方や
音が出なくなってしまったギターなどを修理ついでに配線入れ替えはいかがでしょうか?
★ポット・配線・ジャック・コンデンサー入れ替えご内容
・国産ポット
・コンデンサー (セラミックコンデンサー ・オイルコンデンサー ・フィルムコンサー などなど)
・内部配線材 (ベルデン ・クロスワイヤー ・オールドワイヤーなどなど)
・ジャック スイッチクラフト製
・テレキャスターのハイパスコンデンサーやハイ落ち防止のスムーステーパーなどのご用意も御座います
★ご料金目安・・・
・レスポール タイプ 2万円~
・ストラトキャスター 1万9000円~
・テレキャスター 1万7000円~
・ベース 1万7000円~
・フルアコ セミアコ 2万5000円~
(その他 上記に無い機種もお承りしておりますのでご相談くださいませ)
★プレイヤー様へ・・・配線材とコンデンサーは私のおまかせも可能ですが少しでも楽しんでいただければと思い種類をお選びする事もできます、例えばコンデンサーをオレンジドロップにして配線材をクロスワイヤーで組むなど、アンプからので音に狙いがあればご相談ください、一つ一つは小さな要素ですがしっかり組んであげることで狙いの音に近づけるかもしれません